矯正歯科・不正咬合

Gum Column Improvement

  • HOME
  • 矯正歯科・不正咬合

お子様から大人の方まで、
しっかりと治療を行います。

お子様は、顎の成長による成長をサポートする役目があります。大人の方は歯列と同時に咬み合わせも考慮する必要があります。

矯正治療は歯並びを治すことだけが目的ではありません。あなたのお口を将来に渡って考えた、矯正治療を提供します。

永久歯に生え揃った方の矯正歯科

永久歯が生え揃った段階で、成人矯正と同様の矯正治療になります。様々な矯正装置の選択肢を用いて、歯列と咬み合わせの改善を目指します。エビデンスに基づいた治療で、あなたのお悩みを解決していきます。

乳歯・混合歯列期の矯正治療

大切なお子様の成長を考慮した矯正治療を行います。
特に顎の成長と舌癖などの悪習癖の改善に力を入れ、健やかなお口の成長をサポートしていきます。

悪い歯並び・悪い噛み合わせ

叢生・開咬・出っ歯など、悪い歯並びやかみ合わせを不正咬合と言います。これら不正咬合の原因や問題点をご紹介しています。ご自身がどの不正咬合なのかのチェックリストとしてご活用ください。

前歯が噛まない・奥歯でしか噛めない

前歯で噛めずに奥歯でしか噛めない開咬は、将来歯を失うリスクが高い不正咬合です。
審美的な問題だけではなく、顎や健康な歯にも影響を与えるため、歯を守るという観点では、見過ごしてはならない不正咬合となります。

コミュニケーションを大事にしています。

年齢、成長に関わらず矯正治療にはコミュニケーションが大事だと考えています。私たちは患者様の言葉に耳を傾けます。

矯正治療は、長い道のりです。通常の歯科治療よりも治療完了までの期間がとても長いです。

だからこそ、納得できる治療を選択すべきであるとの考えから、私たちはコミュニケーションを大事にしているのです。

矯正歯科治療料金表

すべて税込み価格にて表示しております。

相談検査料金

相談料 2,200
精密検査・診断料 44,000

基本料金

小児矯正 (一期治療) 330,000円 (税込)
永久歯列期矯正 / 成人矯正 (二期治療)

表側矯正(メタルブラケット+メタルワイヤー) / ¥825,000
表側矯正(セラミックブラケット+ホワイトワイヤー) / ¥880,000
ハーフリンガルブラケット矯正法 / ¥935,000
リンガルブラケット矯正法 / ¥990,000
カスタムメイド型マウスピース矯正(インビジブル) / ¥990,000
アンカースクリュー埋入費 /¥11,000(1本につき)
矯正に伴う外科治療費 /¥11,000(1本につき)

再診・調整・保定観察料

小児矯正 3,300
成人矯正 5,500
(カスタムメイド型マウスピース矯正は¥3,300)
保定観察料 3,300

受診毎にお支払いいただきます。

矯正歯科治療は公的医療保険適用外の自費(自由)診療となります。

一般的な治療期間・通院期間

  • 小児矯正 / 治療期間3~5年間、通院回数 24~48回
  • 永久歯列期矯正 / 治療期間2~3年間、通院回数 24~30回

矯正治療にともなう一般的なリスク・副作用

虫歯や歯肉炎

歯みがきが悪い場合には、虫歯や歯肉炎になりやすくなります。治療期間中に虫歯の多発や歯周病が悪化した場合には、やむを得ず装置を撤去し、治療を中断することがあります。また、その際は虫歯や歯周病の治療のため、かかりつけ歯科もしくは当院提携歯科医院へ治療依頼をいたします。

歯の形態や数の異常、萌出の遅れによる影響

歯科の形態異常や歯数の異常があると、理想的な噛み合わせや治療が困難になる場合があります。また歯の形成や生える時期が遅い場合には、治療開始の遅れや、治療が長期化することもあります。

歯が動かないことがある

何らかの理由で歯と周囲の骨が癒着している場合には、歯が動かないことがあります。

治療期間の延長

予期せぬ理由(歯の動きの遅れなど)により予定していた治療期間より長引くことがあります。歯の移動には個人差があります。また、お約束通りご来院いただかないと、矯正治療がスムーズに進行しません。舌癖や指しゃぶりは舌のトレーニングや習癖除去装置の使用が必要となり、治療期間が延長する場合があります。

歯根の吸収

患者さまの中には、矯正治療中に歯の根の長さが短くなることがあります。場合により、歯の揺れが生じることや、長期の固定が必要となる場合があります。

歯髄の失活

患者さまの中には、矯正治療中に歯の神経が失活することがあります。場合により歯の神経の治療が必要となる場合があります。

歯肉の退縮

患者さまの中には、矯正治療中に歯肉の位置が治療開始前より下がることがあります。特に成人以降の患者さまはどの部位でも退縮が起きやすいのですが(ブラッシングの圧力と関係している場合もあります)、特に前歯の歯肉が退縮し、ブラックトライアングルと呼ばれる空隙がみられる場合があります。

治療に不安や疑問を
抱えている方へ

岩井デンタルオフィスでは、歯科治療のセカンドオピニオンを受け付けております。
第三者の目線から公平に判断し、患者様の不安点を解消できるよう努めています。

Reservation

ご予約

皆様のご連絡をお待ちしております。
お気軽にご連絡ください。

診療時間
月・水・金・土
9:0013:0014:0018:00
火・木
9:0013:0014:0017:00
休診日
日・祝

千葉県千葉市中央区新宿2丁目12−1

Access

アクセス

京成線 千葉中央駅 徒歩3分
JR・京成線 千葉駅 徒歩10分

駐車場あり